ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 02 育英短期大学研究紀要
  3. 第19号(2002.2)

The Effect of Input Based on the MERRIER Approach for Learners' Production : Focusing upon the Effect of Example and Redundancy

https://ikuei.repo.nii.ac.jp/records/307
https://ikuei.repo.nii.ac.jp/records/307
aecccfe0-1df2-47f3-b25d-721059088899
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000184457.pdf KJ00000184457.pdf (407.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-23
タイトル
タイトル The Effect of Input Based on the MERRIER Approach for Learners' Production : Focusing upon the Effect of Example and Redundancy
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Chida, Seiji

× Chida, Seiji

WEKO 322

Chida, Seiji

Search repository
千田, 誠二

× 千田, 誠二

WEKO 323

en 千田, 誠二

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,英語教育におけるTeacher Talkの手法の一つ,MERRIER Approach(渡辺, 1995)の効果を調べたものである。中でもExample(例示)とRedundancy(発想を変えた言い換え)に注目し,この手法による教師の英語インプットを吸収した学習者が,後にどのような発話をするに至ったかを量と質の両面から分析した。教材はショートストーリーを用いて,統制群・実験群ともに2回聞かせた。ただし,実験群には2回目にMERRIER ApproachのExampleとRedundancyを多用して聞かせた。その後学習者にストーリーの内容を書き出させ,量的な観点からは総語数と従属節数,質的な観点からは独創的語彙数と統語変化数それぞれの伸びを測った。その結果,実験群すなわちMERRIER ApproachのExampleとRedundancyを通してストーリーを聞いた学習者は,総語数の伸びが統制群よりも有意に高いことを示した。一方,他のデータに有意な差は見られなかった。本結果から,MERRIER Approachによるインプットを学習者に与えることで,ストーリーの内容が深く理解され,発話の面にも好影響を及ぼすことがわかった。 This study was conducted to investigate the effect of input based on the MERRIER Approach (Watanabe, l995) for subsequent learners' production. Example and Redundancy in the MERRIER Approach were especially focused upon. In a story-telling centered activity, both the control and the experimental group listened to the same story twice. However, the experimental group was given much Redundancy or Example, the second time. Students' oral productions were analyzed in the light of quantity and quality. The result was that the experimental group yielded more plentiful production than the control group. It showed the importance of creativity in teacher talk for subsequent learners' production.
書誌情報 育英短期大学研究紀要

号 19, p. 1-8, 発行日 2002-02-01
出版者
出版者 育英短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0914-3351
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:45:23.231466
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3